去年からレイアウトが少し変わってましたが、
京都のトレイルを走るような感覚になるところは
以前と同じ。
テクニカルでとても良いコースでした。
試走日は途中天候が悪くなって
やや泥付きのあるコンディションでした。

当日の朝もまだ木の根が滑る箇所もあったので
ノブの高めタイヤで試走。
時間とともに陽も出てきて
タイヤのチョイスを悩むとこ。
アドバンスのレース中コースを下見した結果
フロントはPAXワイドリム/ロケットロン
リヤはPAXチューブラー/デュガスOri
フロントは喰いつき重視で決めました。

レースの方は
1周目の第2舗装区間でトップにでて
その後周回を重ねました。
後続が見えない状況でしたが
ペースをうまく維持し続けて
1位にてフィニッシュでした。

レース前、八代さんに
「地元だからがんばれよ」
声をかけてもらい、
それに応えられたのが嬉しかったです。
来週は最終戦下関です
最後までやり遂げよう。
沢山の応援ありがとうございました。
写真ありがとうございます。
(写真は順不同です)